サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

聴け!

無料ブログはココログ

index

« アルバート・リーのコットンクラブ公演を見る | トップページ | クラプトンの新作 Old Sock が3月に発売 »

2013.01.28

デュアン・オールマンのアンソロジー、Skydog: The Duane Allman Retrospective (7CD)が3月にリリース

●出る出ると言われてきた、デュアン・オールマンの新アンソロジーが3月にリリースされます。発売元はコンコード系の Rounder Records というところで、タイトルは Skydog: The Duane Allman Retrospective で7枚組。

Skydog: Duane Allman Retrospective [Box Set, Limited Edition]
Skydog: Duane Allman Retrospective [Box Set, Limited Edition]

(追記)
 完売で法外な値段がついてましたが、10月に追加プレスが出るようです。

 プロデュースはデュアンの娘 Galadrielle Allman になってますが、これはおそらく名義だけで、実際はおなじみのビル・レヴェンソンとラウンダー・レコードのスコット・ビリントン(Scott Billington)という人が担当してます。

●収録曲はこちらに挙がっていて、全129曲。several unreleased performances とあります。

 ボズ・スキャッグスのソロ・アルバム音源も当然入ってますが、デュアンのノン・スライドのソロで有名な Loan Me a Dime の収録時間が13:01になっていて既発音源より30秒程長いです。既発音源はフェイドアウトしてしまっていたので、完奏版が収録されるのかもしれません。
(訂正:デュアンのアンソロジーやボズの My Time というアンソロジーを確認したら、同タイムの長い版でしたので収録されるのは完奏版ではないと思われます)

 ライブ音源については詳細データが不明ですが、Grateful Dead の Sugar Magnolia というのは、おそらく、71年4月26日のフィルモア・イースト公演の音源だと思います(オールマンがデッドの前に出た日のものでデュアン参加の3曲を含むデッドのフルセットは Wolfgang's Vault のダウンロード音源で買えます)。

 デュアン参加音源についてはこちらのサイトが詳しいので根気のある方は比較してみてください。まだ、あれがないぞ、というのはあるでしょうか。marsさん教えてください(笑)。

●デュアンの参加音源をすべて揃えるのはかなり難儀と思うので、自分のような、いろいろ聴いてみたいけど、すべてのディスクを買う根気はない人間には助かるボックスです。微妙に値段が高いのが悩ましいです。Hittin' The Note 直販だと99.99ドルですが、送料高そうなのでそんなに変わらないかも。

Skydogretro

« アルバート・リーのコットンクラブ公演を見る | トップページ | クラプトンの新作 Old Sock が3月に発売 »

Allman Brothers Band」カテゴリの記事

コメント

呼ばれてしまったので早速(爆)
もう密林に予約してしまったので何ですが、冷静に考えると実に悩ましい選曲のセットです。持っていない曲を集めてもCD1枚程度でしょうか、それに1万から支払うと。

duaneallman.infoとの比較は根気が無いのでやっていませんが、あそこに書かれていないunreleased trackとして有名なのはBoz Scaggs:Somebody Loan Me a Dimeのアコースティックバージョンでしょうか。これは入れて欲しかったですね。

それと、今回のRetrospectiveに収録されていて、あそこに書かれていない曲としては、Delaney & Bonnie and FriendsのGift of Loveがあります。
この曲はオリジナル デラニー&ボニーに入っていますが、このアルバムにDuaneは参加していない。で、収録時間を調べてみたら、オリジナル デラボニ版は2:53で、今回の収録版は2:09となっています。とても気になっています。

入れて欲しかったunreleased tracksは大量にありますが、レコード会社との関係や、もはやオリジナルテープが残っていない等の理由で省かれたのかもしれないと考えています。
でも、ABBの1stを全曲入れるなら、1stと2ndのアウトテイクやデモテイクを入れて欲しかったですね。やっぱり、これもテープが残っていないんですかね、ブートではあるのに・・・・

まぁ、また気付いたことがあればコメントさせていただきます。
取り急ぎのコメントでごめんなさい。

取り急ぎのはずが、内容濃すぎますよ、
marsさん。
さっそくのご教示ありがとうございます。

デラ・ボニ&フレンズのGift of Loveの件とか意外な音源が出て来そうで興味深いです。

こちらでも、marsさん邸でもけっこうなので気が向いたらガンガン、いろいろ教えてください。
よろしく。m(_ _)m

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« アルバート・リーのコットンクラブ公演を見る | トップページ | クラプトンの新作 Old Sock が3月に発売 »

2017年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アルバム(作ってみました)