デレク&ザ・ドミノスのレア写真です
●今朝、いきなりデレク・アンド・ザ・ドミノスの見たこともない凄い写真があるぞ、と教えてもらいビックリしました。しかもデュアン・オールマンと一緒ではないですか!電車内でのけぞりました。
●突然写真が載ったのは、syracuse.comというサイトで、記事は1月15日付け。記事のタイトルはMusic legends from Aerosmith to ZZ Top made our War Memorial the place to be で、こちらで見れます。上の画像の大きなサイズのやつも落とせますので、みんなで貰いに行きましょう。
●Syracuse という地名を見て、クラプトンやドミノスのデータに詳しい人は、ピンと来たと思うのですが、その通り。ドミノス公演中、デュアンが参加した数少ない公演である、NY州シラキュースにある War Memorial arena で1970年12月2日に撮られた写真です。つまり、ライブ音源で有名なタンパ公演の翌日。
この日にデュアンが参加したことは、当日コンサートを見た人の証言で裏付けられてましたが、こんな鮮明な物的証拠が出てきたのは初めてです。しかも写真を提供した人の証言付き。
●写真の提供者はRon Gersbacherという方。こちらにコレクションと一緒に写ってる写真があります。上の写真のデュアンの左側で顔出してる人ですね。
最初、プロのカメラマンの人かと思いましたが一般のファンの方みたいです。上の記事によるといろんなミュージシャンの写真をバインダーに入れて整理してあるそうです。偉い。
●記事中にドミノスの写真を撮ったときのこともちょっと書かれていて、記事によると、写真を頼むのに物怖じしないタイプの Gersbacher氏も、クラプトンに近づくのにはおじけついたということですが、ECやバンド・メンバーはポーズを取って撮影に応じてくれたということです。
(Gersbacher, typically fearless about asking for a photo, was intimidated about approaching Clapton. But Clapton and the band agreed to pose. In the image, you see Gersbacher’s head popping out from behind a guitarist. )
ドミノス御一行の「はい、チーズ」みたいな記念撮影写真って他にないと思うので、そういう意味でも貴重です。いやー、びっくり。でも、楽器持ってるということはいつ撮った写真なの?演奏直前か直後、とも思ったのですがジム・ゴードンのサングラス姿が謎だし(演奏する時はかけないので)。
ちなみにこの日のドミノス公演の前座はエルトン・ジョンでした。
●情報提供&スペシャル・サンクス to marsさんでした。
« デレク・トラックス、テデスキ・トラックス・バンドのアルバム Revelator について語る | トップページ | CSN&Yのドキュメンタリー・フィルム Deja Vu の国内盤DVDがようやく発売 »
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
「Allman Brothers Band」カテゴリの記事
- オールマン・ブラザーズ・バンド結成40周年、2009年ビーコン公演のDVDがリリース(2014.04.16)
- グレッグ・オールマンが「オールマン・ブラザーズ・バンドは2014年でツアーを止める」と語る(2014.01.30)
- ウォーレン・ヘインズとデレク・トラックスが2014年でオールマン・ブラザーズ・バンドを脱退(2014.01.10)
- オールマンの Brothers and Sisters 40周年記念盤が6月にリリース(2013.06.02)
- デュアン・オールマンの新アンソロジー Skydog: The Duane Allman Retrospective について少々(2013.04.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« デレク・トラックス、テデスキ・トラックス・バンドのアルバム Revelator について語る | トップページ | CSN&Yのドキュメンタリー・フィルム Deja Vu の国内盤DVDがようやく発売 »
いんやぁ〜、昨日は当該写真が発掘された件で大騒ぎでしたな!
西新宿の某店長さんも、珍しく“驚き悶絶!”の携帯メールを送信してきた位、恐ろしくインパクトがあった写真ですよ!
Satoさんが書かれていた「いったい、この日のいつ撮った写真?」についてですが、私の邪推では、開演直前ではなかろうか・・・と。
ジムのサングラス、メンバーの元気残量(笑)、エリックのラリ度合い(笑)・・・等々から。
終演後だと、いくら若かった彼等でも、もっとヘタってたのではないかと。
皆さんの推測や、如何に?
しかし、歴史的な発掘ですよ!これは!
投稿: すろーはんど M谷 | 2012.01.17 08:15
たしかに、へたり感がない。ボビーの顔以外。演奏前ですかね。
当時の彼らはタンパで演奏の翌日、NYに当日長距離移動で演奏。若さゆえ可能だったんでしょう。
記事読むと、war memorialは当時、地元コミュニティの交流の核になるような施設。警備なんて今と違ってゆるゆるだったんでしょう。
写真は本人と親しい人以外は見たことがないまま40年過ごしてきたと。
war memorialは去年でオープン後ちょうど60年。60年記念にこの施設の歴史を遡る記事を書こう、という人がいなかったら人目に触れぬまま終わったのかもしれません。
そういう意味では、記事を書いてくれたThe Post-StandardのSean Kirst記者にも感謝。ドミノス以外の部分も面白い記事ですよん。
投稿: Sato | 2012.01.17 10:02
横から失礼します
オハイオ州シンシナティのライヴ写真のようですが、ジムがサングラスをかけて演奏しています。
当日はどうだったのかわかりませんが、ご参考までに。
http://imgur.com/GoPoqUZ
投稿: hyozo | 2014.09.21 14:17
hyozoさん、情報ありがとうございます。
ほんとだ、ジムはサングラスかけてますね。
というかクラプトンの方もすごい画像で。
これ初めて見ました。
何の曲でしょうかね。(^^)
投稿: Sato | 2014.09.21 17:02
何かロングトーンを決めて顔もチョーーキングって感じですねぇ
http://imgur.com/a/NKUs4 ←ほかの画像も貼っておきます。
ライヴ中盤までは上着を着ていて、熱くなったので脱いだ感じでしょうか。
投稿: hyozo | 2014.09.22 22:29