ローリング・ストーンズ、73年ブリュッセル公演の音源が公式配信
●ローリング・ストーンズの1973年ヨーロッパツアーから、Nasty Music 等のブートレッグで知られる10月17日のブリュッセル公演のライブ音源が予告期間なしに突然公式配信されました。タイトルは Brussels Affair って、それブートのタイトルでしょ(笑)。
ただし、従来のブートで普及していた1stショー音源と異なり2ndショー中心のようです。音源についてはHot StuffさんBBSのこちらが詳しいです。
購入は Stones Archive のこちらから。
●当初、アメリカ先行でスタートした音楽配信サービス、グーグル・ミュージックでの配信と伝えられたので、「ああ、また日本はいつになるかわからんのね」と思ったのですが。ストーンズの公式サイトであっさりインターナショナルに配信スタート。しかもmp3だけでなくFLAC配信もあり。mp3だと7ドル。FLACだと9ドルという安さ。決済はクレジットカードの他、Paypal決済あり。
●さっそくFLACで購入しましたが、唖然とするような素晴らしい高音質。オフィシャルなのだから当然なのですが、この時期のストーンズのライブ音源をこの音質で聴けるとは喜び。今年公式リリースされた72年音源の Ladies and Gentlemen の音が思ったほどではなかったのですが、こちらは万歳の音質。
もちろん演奏も最強。例の入国拒否事件がなければ、これが日本で見れていたわけですよね。実現してても私は年齢的に行けませんでしたけど。
●ダウンロード時にポップアップとJavaを使用するので、購入する方ははPCの設定にご注意。自分はなかなかダウンロードが始まらずちょっとヒヤリとしました。念のためポップアップが立ち上がったときに表示されるURLをすぐコピーして保存して置いた方が良いと思います。途中でダウンロードを中断してしまっても、またブラウザを開いてそのURLを入れれば途中からダウンロードを再開してくれます(自分がそうでした)。
ダウンロード画面はこんな感じ。
●既発ソースの豪華箱リイシューやリマスターの方がレコード会社のビジネス的にはおいしいのでしょうけど、聴く側としては、こういうリアル未発表音源を、変な張りぼてで飾らずにストレートにリリースすることを望みたいです。ライブ音源ならたくさんあるはずですから。もちろんストーンズに限らず。
●いやあ、ちょっと驚きのリリースでした。あと5点ほどライブ音源の配信がある予定だそうです。ラインナップはなんだろう。
Rolling Stones - The Brussels Affair
1 Brown Sugar 3:56
2 Gimme Shelter 5:33
3 Happy 3:14
4 Tumbling Dice 5:04
5 Star Star 4:16
6 Dancing With Mr.D 4:37
7 Doo Doo Doo Doo Dooo (Heartbreaker) 5:03
8 Angie 5:15
9 You Can't Always Get What You Want 11:00
10 Midnight Rambler 12:53
11 Honky Tonk Women 3:11
12 All Down The Line 4:20
13 Rip This Joint 2:25
14 Jumping Jack Flash 3:27
15 Street Fighting Man 5:15
« 細野晴臣のロバハウス公演を見る | トップページ | エリック・クラプトン&スティーブ・ウィンウッドの横浜公演を見る »
「Rolling Stones」カテゴリの記事
- ローリング・ストーンズ、Some Girls Live in Texas 78(2011.12.29)
- ローリング・ストーンズ、73年ブリュッセル公演の音源が公式配信(2011.11.18)
- ブルーレイでストーンズの Ladies and Gentlemen を見る(2010.10.20)
- 映画館でストーンズ「レディース・アンド・ジェントルメン」見学(2010.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 細野晴臣のロバハウス公演を見る | トップページ | エリック・クラプトン&スティーブ・ウィンウッドの横浜公演を見る »
驚きました!
早速行ってきます
クラプトン&ウィンウッドモードに入らなければいけないのに
最も好きな音源きちゃいました!
投稿: OOSAKA DE BLUES | 2011.11.19 00:22
ブリュッセル突撃隊、お疲れ様です。
突然すぎて自分もビックリでした。
夢中で朝まで聞いて、遅刻しないようにお気をつけを。笑
明日は17時開演ですよん。
投稿: Sato | 2011.11.19 01:55
先週までは、テキサスにおいでと言われていた。
今週になって、いやっ!やっぱり新横浜だよな!と心に誓った!
ところが・・・一昨日の午後にブリュッセルにおいで♪おいで♪とお誘いが。。。
(実は、昨夜にはハワイからも「あろぉ~はぁ~♪」と姉さんからお誘いが♪笑)
あたしゃ今日の17:00に、何処へ行きゃいいんだぁ?
凡暮れ正月がいっぺんに来たとは、正にこの事
投稿: すろーはんど M谷 | 2011.11.19 06:21
こんばんわ
先ほどはお電話で失礼いたしました。
EC&SW本当に素晴らしかったですね。
で、こちらですが音のバランスが素晴らしすぎ。
ブートの生々しさもそのままに、低音から高音までのバランス
ミッドナイトランブラーもそのまま収録
これはたまりません。
投稿: OOSAKA DE BLUES | 2011.11.20 00:47
すろーはんど M谷さん、
>あたしゃ今日の17:00に、何処へ行きゃいいんだぁ?
当然、いつものように世界一周ではないでしょうかあ。
>OOSAKA DE BLUESさん
ミックスはボブ・クリアマウンテンだそうですが、驚いたのが73年とは思えないような音の瑞々しさ。たまげました。
テイラー音をもっと前にとも思いましたけど、キースとのバランス考えたらこれでよいのかなと。
ほんと、たまりません。
投稿: Sato | 2011.11.20 16:14
こんにちは。
私もダウンロード試みたのですが、ダウンロード画面でダウウンロードトラックを押してもピンク色の画面になり、エラーと表示されてしまいます。どーしたら良いですかね?
投稿: | 2012.08.04 12:12
ピンク画面になっちゃうエラーというのはちょっと原因がわからないです。
原因の多くはJavaへの不対応や、セキュリティの設定が厳しすぎるとかだと思いますが。
お役に立てず、すみません。
投稿: Sato | 2012.08.04 16:58
先程ご回答頂き、まことにありがとうございます。詳しくご説明しますと、
「The download URL is missing from the manifest」というエラーが表示されてしまいます。何度も大変申し訳ございませんが、何か分かれば教えて下さいませ。
投稿: K | 2012.08.05 22:50
Kさん
自分もまさに同じ状態になり、困っています。
もし解決されたのであれば、お手数で申し訳ありませんが、
方法を教えていただければ幸いです。
投稿: M | 2012.11.26 20:03
The download URL is missing from the manifestのエラーでトラブルは海外でも発生しているようで、ストーンズ系サイトでも報告が上がっています。今までは成功してたのに急にだめになった人もいるようです。私はまだトロント音源は買ってません。
http://www.iorr.org/talk/read.php?2,1715157,1716846
上のスレッド上で、javaは最新版ではなく1.6番台のバージョンだとうまくいったという報告があるので、いったんJava REを削除して、1.6番台をインストールして試してみてはいかがでしょうか。
ここの1番下に1.6番台のがあります。Oracle公式ではないので一応ウィルスチェック等はしてから使ってください。
http://www.filehippo.com/jp/download_jre_32/history/
投稿: Sato | 2012.11.27 00:58