テデスキ・トラックス・バンドが来年2月に来日公演
« Johnny Winter の新作 Roots | トップページ | 第25回ブリッジ・スクール・ベネフィット・コンサートを見る »
「Derek Trucks」カテゴリの記事
- テデスキ・トラックス・バンド、2014年日本ツアーを観る(2014.02.16)
- テデスキ・トラックス・バンドのスタジオ録音第2作 Made Up Mind(2013.08.25)
- テデスキ・トラックス・バンドのライブ盤 Everybody's Talking が5月に発売(2012.04.07)
- ホワイトハウスでのテデスキ&トラックスです(2012.02.25)
- テデスキ・トラックス・バンド、東京公演2日目セットリスト(2012.02.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Johnny Winter の新作 Roots | トップページ | 第25回ブリッジ・スクール・ベネフィット・コンサートを見る »
べつに熱心なデレクのファンじゃないけれど、奥様と一緒の今のバンドは華があっていいよね。ハッキリ言って私はデレク・トラックス・バンドより好みです。ウワサされていた来日がついに決まったか、と喜んだのも束の間・・・
アチャー・・・大阪はこれも楽しみにしていたMetal Box In Dub(元PiLのキース・レヴィン、ジャー・ウーブル)と日程重なってしもうた。80年代はPiLやジョイ・ディヴィジョンに入れ込むニューウェイヴ青年だった私にとって、これを見逃すのは余りに痛い。
名古屋まで遠征しますか。ライヴハウスで観れるし。
投稿: ブルー爺 | 2011.10.11 23:33
>べつに熱心なデレクのファンじゃないけれど、
デレクのファンじゃないなら、一昨日きやがれ!
というのはウソですが、是非熱心なファンになってください。
バッティングするほど公演があるというのはある意味恵まれてるということでして。
NYだのLDNだののコンサート日程を見ては、この街はすげーなと思うくらい見物出来るものが多いわけですが、東京や大阪だって世界的に見ればかなり恵まれてると思うわけです。値段はともかく。
ということで名古屋行き頑張ってください。笑
投稿: Sato | 2011.10.16 20:01
SATOさんのブログは本当に勉強になります。いいブログを見つけましたよ〜。
感謝します!!
デレクは店頭や雑誌で取り上げられ、"Raodsongs"タワレコでも試聴したんですが
その時はピンと来なかったんですが、ずっとアルバムジャケットが忘れられなかった
こうして改めてLIVEの模様を見ると無茶苦茶いいですね。繰り返し見ています。
近々彼らのアルバムを絶対ゲットします。まずRoadsongsから購入しようかと思ってます。
僕は大阪市内なのでLIVEも行きたいですねぇ〜
リードギター最高です!!
これからSATOさんの過去の記事を見まくりです。WestCoastが特に好きだったので書き込みも楽しみです。66年生まれの大阪育ちです。色々教えてくださいませ〜(笑
これからもよろしくお願いします。
投稿: crowedwell | 2011.10.17 22:28
crowedwellさん、お返事遅れすみません。m(__)m
ちょっとドタバタ+異国徘徊してまして。
土日にサンフランシスコでニール・ヤング見てました
デレクいいですよね?ギターだけでなくインタビュー読んでも人格者だなって感じで。
奥さんとのバンドは、自分のdtbの時に比べるとリラックスして、dtbの緊張度の高い即興演奏はやや薄れたかなという印象です。その点、Roadsongsは即興演奏も十分堪能できると思います。
書きたいときだけ、好き勝手なこと書いてるだけのブログなので、勉強になるなんてお言葉はtoo muchだと思いますが、楽しんでいただければ幸いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: Sato | 2011.10.25 15:41
今更このトピに何のコメントかとお思いでしょうが・・・
TTB大阪行くや否やという問題は思わぬかたちで解決となりました(笑)。
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html
私的にはデレクよりもよっぽどギター・ヒーローだったんですが・・・
成田まで来て待ったをかけられるのはどんな気持ちなんでしょうねえ。
TTB名古屋行く気満々だったのに・・・強烈なフェイントかまされた気分。
投稿: ブルー爺 | 2012.02.02 20:23
今日日、入国できないなんてどんだけワルなんじゃ、という気もしますがテロリストかなんかでしょうか。
ちなみに私はニューウェイブ系はまったく門外漢。
とりあえずttb大阪参戦決定おめでとうございます。
投稿: Sato | 2012.02.03 12:46
入国不可の件について、招聘元Vinyl Japanからの一応の「説明」です。
しかしこんなんでいいのか?
http://ja-jp.facebook.com/pages/Vinyl-JapanEikoku-Ongaku/202367046441666
せっかくだからTTB名古屋行こうかなあ、と思ってたんですが、とっくの昔にチケ売切れなんですと。当日券も出ないとのこと。アチャー・・・
たまに、表向き売切れでも、少数当日券が出て、早めに行ったら買えた、みたいな話も聞きますが、今後の参考に、今日行く人は当日券の有無を報告してくださればありがたいです。この場をお借りして、よろしくオネガイしますm(__)m
投稿: ブルー爺 | 2012.02.05 14:03