サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

聴け!

無料ブログはココログ

index

« オールマンの「ライブ・アット・フィルモア40周年ライブ」のCD | トップページ | マルサリスとクラプトンの共演が9月にCD/DVDで発売 »

2011.07.30

新しくなった函館競馬場

●改修工事を経て2010年から生まれ変わった新・函館競馬場に行ってみました。

 と言っても行ったのは去年なのですが。改修前の最後の開催だった2008年に訪れた時も書いたのでけじめで書いておこうかなと。

●新スタンド。観客席は旧スタンド同様にオープン・エア。下は旧スタンドです。

Stand

Stand_old

 ここは重賞レース時でもそんなに混まないので、席で見るより芝に寝ころんで見るのが気持ち良いと思います。馬券はPATで買ってたので寝転がったまま動かないという完全に堕落モード。スタンド建て替えの恩恵なんて感じようがないという体たらく。

 場所は同じなので、飛行機が上空すぐ上をかすめるように飛ぶのは当然同じ。これは変わりようがない。

Air

●建物内部は外観以上に様変わりしていて、以前はスタンド建物から離れた位置にあったパドックも建物の一部に組み込まれるような感じになりました。

Padock1

 外から見るパドックはこんな感じ。風通しは悪くなりました。

Padock2

 パドックと観戦エリアの移動を繰り返すとかなりの運動になるのですが、これだとますます運動不足になるような。やはり競馬場に来たら動き回らないとダメだと思うんですけどね。

 昼食は前回同様ステーキ丼。テント売りの同じお店。前回食べたとき美味しかったので。

Don

 前日は大沼国定公園へ。良いところでした。

Ohnuma

●最近どこも出かけてなく、かなり煮詰まってるので、近場でよいからどこかでリフレッシュでもしようかな。秋のクラプトン・ウィンウッドはミニ・ツアーする予定ですが。

« オールマンの「ライブ・アット・フィルモア40周年ライブ」のCD | トップページ | マルサリスとクラプトンの共演が9月にCD/DVDで発売 »

旅行・地域」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

いつの間に!?,と思ったら(^^;)
スタンドを比べると,雨が降っても濡れない場所が増えてますね。

さすがに1人ではいきません。(^^;

あの貝殻みたいな部分はちゃんと雨よけになっていたというわけで。
あらためて見るとけっこうデカイです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しくなった函館競馬場:

« オールマンの「ライブ・アット・フィルモア40周年ライブ」のCD | トップページ | マルサリスとクラプトンの共演が9月にCD/DVDで発売 »

2017年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アルバム(作ってみました)