ドミノスのレイラ40周年記念版が3月に発売
●去年秋には発売が予告されてましたが内容が確定したようです。
●こんなものに興味を示す方々は The SUPER DELUXE EDITION を買うと思われるので、以下、WHERE'S ERIC より、内容の要点だけ。
(1) セカンドアルバム用の録音から6曲。すべてリミックス。Got To Get Better In A Little While はプロデュース済みテイクとジャム・テイクの2バージョン(前者はボビー・ホイットロックのボーカル入り)
(2) ジョニー・キャッシュ・ショー音源から4曲。
(3) 発売直後に回収されたP.スペクターによるシングル2曲(Tell the Truth と Roll It Over)
(4) オリジナル・アルバムの5.1リミックス版(dtsとドルビーサラウンド)
(5) アナログ盤2LPセット(original master session reels からのダイレクト・リマスター)
(6) In Concert のリマスター拡大版
(7) エッセイと関係者のインタビュー等を含むハードカバー本
(8) チケットやプロモーション用アイテムの復元版
●リマスター、リマスター書いてるといい加減うんざりしてきますが・・・
25周年版が未発表音源だけで2CD分あるというかなり聴き応えあるものでしたが、かなり水増しされた感じ。ネタがなければ仕方ないか。
純粋な公式未発表音源は、GTGBIALW のジャムバージョンと、2曲しか聴けなかったジョニー・キャッシュ・ショーの残り2曲分。GTGBIALW のホイットロックのボーカル入りバージョンというのは新録によるリプロデュース?
音源とは無関係な(7)もそれなりに楽しめるのでしょうけど。(8)はフェチ系変質者の皆さん用アイテム。
●非完奏テイクやオールマンとのジャム等、マイアミで録音した音源自体はまだあると思われますが、半端な未完成音源というのはプロデュースする側にはやはり抵抗があるんでしょう。個人的には非完奏音源も含めマイアミでのセッションは Making of Layla and Other..という感じですべて聴いてみたいんですけど。特にデュアンの音が鳴っている部分は。
●ヴァージョンupもだぶんこれが打ち止めでしょう。こんな物を買わずにもっと有意義なお金の使い方をした方が良いと思いますが、まともでない私は買うでしょう。輸入盤は1万円くらい。国内盤は2万円(DVD扱いで割り引きあり)。
最近のコメント