クラプトンの新作 Clapton のボーナストラック I was Fooled
●クラプトンの新作 Clapton の米iTune Store のボーナストラック I was Fooled って、この一曲だけ買えるんですね(要、米ストアのアカウント)。
デジタル配信のボーナストラックって、無慈悲にも Album Only となってることが多いですが、ありがたいことです。
今回は数曲のボーナス・トラックがあちこちに散らばってて「ふざけるな」の声が多々上がってましたが、そういう声に配慮したのでしょうか。
●さっそく落として聴いて見ましたが、これカッコ良すぎるんですけど。元ネタは Billy Boy Arnold でよいのかな。「枯葉」があってもいいですけど普通こっちでしょ。アルバムの選曲した人、あなた間違ってます(笑)。
●今のところボーナス・トラックは以下の通り。米英Amazon配信の Midnight Hour Blues もボーナス・トラックだけ買えるそうです(日本からは買えません)。
I Was Fooled (UK and US iTunes) *日本のストアでも買えます。
Midnight Hour Blues (UK and US Amazon)
Take A Walk With Me (Barnes & Noble)
You Better Watch Yourself (Ericclapton.com Special Edition)
全部聴こうと思ったら手間かかりすぎ。大人の事情があるんでしょうけど、ファンにいらぬ面倒強いるというのはいかがなものかと。1CD版とボーナス・ディスク付版の2本立てにすれば済む話でしょうが。
●本編の方もそのうち。Travelin' Alone なんて、去年の日本ツアーの時より曲としてのまとまりはずっと上。思わず当時の音源聴き返しましたが、シット・ダウン・セットのブルーズ連発なんて思わず聴き惚れてしまいました。やっぱり、この人は addicted to blues の人。
(追記)
I was fooled ですが。日本のiTune store でも買えますね。150円。「枯葉」の方が売れとるようですが(笑)。
« Bob Dylan in Concert: Brandeis University, 1963 の入手方法 | トップページ | 映画館でストーンズ「レディース・アンド・ジェントルメン」見学 »
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Bob Dylan in Concert: Brandeis University, 1963 の入手方法 | トップページ | 映画館でストーンズ「レディース・アンド・ジェントルメン」見学 »
4曲の内どれかDerek Trucksが係わっていれば迷わず買いたいです。
もし情報があれば教えて下さいね。
っと云いつつまだアルバム自体購入していないのですが・・・
因みに本編では一曲参加しているのは知っていますよ。
投稿: U.M.A. | 2010.09.29 12:21
残念。デレクの参加は2曲でした。
どっちも聞きごたえあるソロ弾いてますよ。
買いなはれ。
投稿: Sato | 2010.09.29 12:59
> 残念。デレクの参加は2曲でした。
track 2のRockin' Chairとtrack 13のRun Back To Your Sideですな。
iTunes StoreのUSAアカウントは最近の裏業で簡単に取得できることが判明しているので、Amazonのbonus trackさえ入手する方法を見つければ、Barnes & Nobleも24k Gold盤も通販で入手することで全曲制覇になりますね。
Barnes & Nobleは$11.98だったけど、日本からだと買えなかったかな??
投稿: mars | 2010.09.29 15:41
>iTunes StoreのUSAアカウント
ですが、私は普通に登録してるだけで、特に裏技とかは用いてません。住所はボストンで(笑)、決済はお土産でもらう米ストアのiTunesカードです。
それとも日本発行のクレカでも買える裏技とかがあるのでしょうか。
Barnes & Nobleは日本からもオーダーできます。Claptonは送料込み20ドルくらい。
本文中にも追記しましたが、I was fooled は日本のショップでも買えますね。もっと宣伝すればいいのに。
まあ、めでたし。
投稿: Sato | 2010.09.29 23:06
ECの最新状況にすっかり疎くなってしまっている者です(苦笑)。
これらボーナストラックだけまとめて、いずれ出そうな感じしません?
ていうか、まとめてもらいたいっ!(怒)
"You Better Watch Yourself"はLittle Walterの、"Take A Walk With Me"はRobert Jr. Lockwoodのそれぞれ持ち曲を演奏しているんでしょうかねぇ?
曲名のみの勝手な判断で間違っているかもしれませんが、そうだったらいいな
ECはLockwood様が元気なうちに一度セッションしてもらいたかったなァ…。
あっ、Lockwoodの曲は"Take A Little Walk With Me"だった…。やっぱり違うのかなぁ。ムムム…。
投稿: Kazu | 2010.09.30 02:07
> 残念。デレクの参加は2曲でした。
何と2曲でしたかー!
実はマニアックなDerekファンの御二人(Satoさん&marsさん)(爆)のご指摘で私もそろそろ普通(強調)のDerekファンになってきたようですね。(洗)
購入していないと云いつつ、いけない方法でアルバムは聞いています。
自分は嫌いなアルバムでは無いですね。
但しその時の状況次第では、聴き難いアルバムかも?と捉えています。
ちゃんと後日アルバムは買いますよ!
だってDerekが参加しているのですから(笑)
投稿: U.M.A. | 2010.09.30 12:23
>Kazuさん
ボーナストラックってブルースばかりですね。
元々2CD分録音したそうなんで、ブルース色の濃いアルバムにしようと思えばそうできたのにそうしなかったのが新作の肝かな、と。
もうちょっと聴いてから何か書いてみます。
>U.M.Aさん
私には、デレク見にはるばる苗場まで行ってしまう気力はありません。よって、どなたかと違いマニアでなく並のファンです(笑)。
>その時の状況次第では、聴き難いアルバムかも?と捉えています。
ハッピーでないときに聴くとちょっとキツいアルバムかも。
投稿: Sato | 2010.09.30 22:12