サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

聴け!

無料ブログはココログ

index

« Delaney & Bonnie On Tour With Eric Clapton ボックスを、引き続き聴く | トップページ | Bob Dylan in Concert: Brandeis University, 1963 の入手方法 »

2010.08.25

ボブの Bootleg series vol.9 と モノラル・ボックスのカバーです

 こんな感じだそうです。

Boot9_mono

 dylan.comのプレオーダーだと、2点買っても今のレートなら送料込みで12000円程。ポスターとTシャツ付。

●モノ・ボックスは、日本盤は精巧な紙ジャケットが再現されるそうですが(ただし価格は2倍。18900円に変更されました)、海外盤の仕様(下画像)は、ステレオ盤の再発ディスクと同様のデジパック仕様ということです。ディスクを収納するスリップケースは、縦横が5.5インチ、幅が3インチ。

 書き下ろしのライナーノーツ、レア写真、メモラビリア、ディスコグラフィー等からなる60ページのブックレット付。

Dylan_monobox



(追記)
●ブートレッグ・シリーズvol.9とモノ・ボックスのリリースに際し、1963年にマサチューセッツ州のブランダイス大学で行われたライブ音源のディスクが購入者特典として用意されるようです。

 ただし、特定店での購入者のみが入手可能。アメリカでは、Amazonでブートレッグ・シリーズvol.9かモノ・ボックスの購入者が入手可能ということのようです。

 正式発表はまだないので、詳細はまだよくわかりません。情報はこちらで。

●収録曲はISIS情報によると、以下の通り。

1 Honey Just Allow Me One More Chance
2 Talkin' John Birch Paranoid Blues
3 Ballad of Hollis Brown
4 Masters of War
5 Talkin' World War III Blues
6 Bob Dylan’s Dream
7 Talkin' Bear Mountain Picnic Massacre Blues

 このディスクのアートワークが Searching for a Gem で見れます。このページの一番下。

« Delaney & Bonnie On Tour With Eric Clapton ボックスを、引き続き聴く | トップページ | Bob Dylan in Concert: Brandeis University, 1963 の入手方法 »

Dylan」カテゴリの記事

コメント

どうやら国内盤は、米国盤とは違い、日本独自の紙ジャケ仕様にするらしいですよ!

『ボブ・ディラン・モノ・ボックス』
Bob Dylan The Original Mono Recordings

−日本盤:11 月10 日発売予定 SICP-2951-9 (8 アルバム/9CD) 税込¥25000
−完全生産限定5000 セット/8 枚組ボックスセット(Blonde On Blonde のみ2 枚組)


*日本盤は独自に日本制作での紙ジャケ化。海外サイズとは異なる日本製紙ジャケ・サイズ13.5cmX13.5cmで、
  オリジナルMONO LPから精巧再現

●日本盤は完全生産限定5000 セット/8 枚組ボックスセット(Blonde On Blonde のみ2 枚組)
●全て世界初CD化音源!
●ディランの全オリジナルMONO 録音を最新のデジタル・サウンドで!
●60 年代の名盤8 作品のMONO マスターから最新リマスター
●オリジナルMONO LP を再現した紙ジャケット仕様(日本紙ジャケサイズ)
●64P英文ブックレット(未発表写真、アルバムのデータ、卓越したロック史研究家であるグリル・マーカスに
よるライナーノート)/完全対訳日本版ブックレット/歌詞・対訳付
●日本盤のみ帯(キャップ)付(STEREO 初版帯を参考にします)
●完全初回生産限定盤ボックス。バラ売りはありません。

情報ありがとう。

ボブの国内盤紙ジャケ仕様は今までスルーなので、たぶん今度もスルーです。帯なんていらんし。いくらなんでも価格差2倍とかないっしょ。

というかモノボックスは買うかどうか未定なのでした。

ディラン&クラプトンファンのJimiと申します♪

ザ・バンドの↓南十字星の頃から
コメントを書いたり消したりして
考えがまとまらずに・
そのうち
この暑さで夏バテ状態の毎日で
書き込みできませんでした♪

ディランの話題なので一応書き込みましたが・

わからないこと?があります。
↓ディラニー&ボニーのアルバムジャケットの
ディランの足について
ご説明していただければ嬉しいのですが♪

実はこのレコード昔ディスクユニオンに売ってしまった過去があります。
当時はクラプトンの名前で買ったので
ちょっと肩すかしな内容でした。

ディラニー&ボニーのライブには
当然ジョージの妻のパティも同行していたのでしょうね♪

パティの熱い視線の先にはクラプトンがいたわけで・ジョージはギターを弾きながら
嫉妬の炎を燃やしていたのでしょうか?

ブルー爺先輩
こんなオチで
すみません♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボブの Bootleg series vol.9 と モノラル・ボックスのカバーです:

« Delaney & Bonnie On Tour With Eric Clapton ボックスを、引き続き聴く | トップページ | Bob Dylan in Concert: Brandeis University, 1963 の入手方法 »

2017年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アルバム(作ってみました)