2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 組み合わせ決まる
●4年に1度のお祭り。組み合わせ決定。
半年後に備えて先月HDにグレードアップしたスカパー!で見てましたが、ゲストはオシム。「コーチ:オシム」で日本代表を見たかったですが残念ながらそれは叶わず。
-グループE(時間は日本時間)-
オランダ (6/19 23:00 於プレトリア)
デンマーク (6/24 27:30 於ルステンブルグ)
日本
カメルーン (6/14 23:00 於ブルームフォンテーン)
オシム曰く、オランダとデンマークのスタイル、メンタリティは似ている、と。各チームのメンバー、ポジション配置図を見ながらすでに闘い方を語るオシム(笑)
●アジア勢で一番きついのは、G組でブラジル、コートジボワール、ポルトガルとやる北朝鮮ですな。お気の毒様。
逆に日本はアジア勢では一番楽かも。「楽」と言っても比較すれば、というだけですが。デンマーク戦は生中継見るのはキツイ時間なので翌日は休暇にしましょう。
●前回は無謀にもドイツに飛びましたが、さすがに南アフリカまでは行けませぬ。
大不況。浮き世の暮らしは辛くても。ワクワク。
グループリーグのスケジュールはこちら。地上波はアナウンサーの質がアレなので、今大会は全試合生中継のスカパー!推奨(回し者ではありませぬ)
« ウオッカです | トップページ | テスタメントによる、ジュリーニ/ベルリン・フィルのライブ音源を聴く »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会 組み合わせ決まる(2009.12.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
全部格上という報道がありますが,日本よりFIFAランキングが下で同じ組に入る可能性があったのは南アフリカだけですからね。某半島の2カ国はどちらも厳しい組み合わせですね。
C組かF組だったら2位通過に希望が持てたのでしょうか。
どうせなら,日本がB組かG組に入ってボロボロになってくればいいのに(笑)
投稿: ほちょの | 2009.12.05 23:30
私も実力どおりボロボロにやられれば良いと思ってるので、できればグループGがよかったです。だってレベル違いすぎますもん。もちろん応援はしますけど。
ドイツ大会のブラジル戦なんて明らかに相手は流してるわけで。それで完敗。一部のブラジル選手へらへら笑ってたし。それから何か進歩しましたか、と。
大事なのは、自分たちの「現実」をちゃんと認識することなわけですよ。W杯はそれができる貴重な貴重な機会。もちろん、そういうことを抜きにW杯は楽しいお祭りなわけだけど。
つうか、自分が半年後何してるかわからん。アハハ・・・
投稿: Sato | 2009.12.06 00:11