ザ・ビートルズ・リマスターを聴く(1) リボルバー
●ついにこの日がやって来ました。自分はステレオ箱をオーダーしましたが、数日前に発送が遅れるというトホホなメールが来ました。ボックスは、舞台裏では在庫の奪い合いらしく、新規オーダーを止めてる店もありますが、今月中に届くんでしょうか・・・
そんなことにもめげず、とりあえずリボルバーだけ聴いてみました。主にヘッドフォン使用。
Revolver [Original recording remastered]
●リミックスではなく、旧CDと同じアナログマスターのリマスターですが、一聴した感想は、音が非常にクリアということです。音の肉付きも良く、旧盤の音が痩せて聞こえます。ノイズは少ないですが過剰にリダクションをかけた感じはしません。
目立って聞こえるリード・ヴォーカルやソロ楽器はもちろんですが、それ以外の「脇役」の音のリフレッシュ具合が素晴らしいです。
Eleanor Rigby でのヴァイオリンの高域の伸び具合、Love You To のファズ・ギター音の鮮やかさ、Here There And Everywhere での指鳴らし音のクッキリ感等々は旧盤では聴けなかった音。独特の鈍い音を出すへフナーベースの鳴り具合も良いです。
トリヴィアルに聴すぎるのはあまり音楽的ではないのでしょうけれど、こういった細かな違いがサウンド全体に与える影響にも少なからぬものがあります。
●デジパック仕様のアートワークで、約20ページの奇麗なコーティング仕上げのブックレット付き。最近取り壊された旧東京ヒルトン・ホテルで撮られものを含む美しい写真が楽しめます。解説は、Historical Notes と Recording Notes の2つ。
●おまけの動画は画質が非常にクリアで、これはボックスに付くDVDで見たいです。長さはオマケ程度のものですけど。PC上での再生はこんな感じ。
●素晴らしいリニューアル。早く全CD聴きたい。(2)以降も書くかどうかは、気分次第。
« ザ・ビートルズ・リマスター 09.09.09 に登場 | トップページ | ジョー・ボナマッサの東京公演を見る »
「The Beatles」カテゴリの記事
- ポール・マッカートニー、2015年来日公演を観る(東京ドーム初日と日本武道館公演)(2015.05.03)
- ポール・マッカートニー、11年ぶりの日本公演を見る(2013.11.24)
- 来週のハリケーン・サンディ被害救援コンサートが日本でも放送(2012.12.06)
- ジョン・レノンがクラプトンに宛てた手紙がオークション出品(2012.11.15)
- デラニー・ブラムレットの語るジョージ・ハリスン(2012.07.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Satoさん、お買いになられましたね~。私は「9/9の0:00より販売!」と麗々しく謳っていた某店にて大枚はたいてStereoBOXとMonoBOXを買ってしまった愚か者でございます(トホホ)。
さすがにNHKでも特集で取り上げていましたが、さすがビートルズです。言葉は悪いがECではこうはいきませんねぇ。
MonoBOX中'SGT'、'リヴォルヴァー'、'プリーズ'の3枚をを聴いてみましたが、いずれも迫力のある音でかなり楽しめます。
特に'SGT'はStereoヴァージョンCDを聞き慣れたものからすると、SEがいろいろ変わっていたり、楽器のバランスが変わっていたりでオモロイですね~。
もっとも日本盤MonoBOXの解説集にはジョージ・マーティンのコメントとして「Monoこそが真のSGTだ」といった意味のことが書かれているので、SatoさんほどFAB4に精通していない私としては「こりゃまたドーモ失礼致しました」と言うしかありません。
それにしても、こういうものを聴かされると「う~む、'プリーズ'のGold Parlophone盤Monoが欲しい!」と思ってしまう私なのでした(呆)。
投稿: Kazu | 2009.09.10 02:00
Kazuさんが両方買うことはわかってました。○○に比べれば安い、安い(笑)。
もう、Gold Parlophone盤Monoも行っちゃってくださいな。
Sgtのモノは、アナログ落としでもらったのを聴いたことがあるだけですが、なかなか面白かったです。
>「Monoこそが真のSGTだ」
SEの塊のようなアルバムなんで、エンジニア、プロデューサーとしてはch数の少ないモノで、どれだけ聴かせられるか腕の見せ所というか、仕上げた時の達成感も大きいんでしょうねえ。
もちろん、私もモノ箱欲しいんですけどね、ははは(我慢我慢・・・)。
投稿: Sato | 2009.09.11 01:27
凡そマニア道にはありえん、物欲のみで(貴重なモノ音源への究道ではなく、単に紙ジャケが欲しかった 爆爆)、MONO箱を買ってしまった者です♪
しかし、Satoさんの如き筋金入りの Fab4 エンスーは、全部(爆)買うしかないっしょ~~(無責任 爆爆)
投稿: スパーキーズ | 2009.09.13 21:08
ハーイ、私も本日オーダーしましたよ~!
UKにですが。もうどうにでもなれや・・・
ジェフ・エメリックの
「真のビートルズ・ファンならば、ぜひとも<サージェント・ペパー>と<リボルバー>のモノ・バージョンを入手すべきだろう。」
というお言葉が、背中押しの痛恨の一撃となりました。
ということで、エンスーを紙一重で通り越したバカこと私は、お仲間に加わりましたです、スパさん。
投稿: Sato | 2009.09.13 22:06