ラトル指揮ベルリン・フィルのブラームス交響曲全集
●サー・サイモン・ラトルのバリバリの新譜で3CD。
日本盤のみ全4曲を収録したDVD2枚付き。しかも、DVD扱いで、CDのような再販指定商品からは外れるため値引きされ、4000円台で入手できます。ウマ~
ということで、この不景気下に破格の商品で、売れるのは当然。クラシック系は新譜即買いとは無縁の私もポチっと。
●映像の方は予想通り、ベルリン・フィルの提供している有料のコンサート映像配信「 デジタル・コンサート・ホール」で使用しているものを流用したもので本拠地フィルハーモニーでのライブ。録音用セッションをまとめたCDとは別テイクです。DVDは、同サービスの日本向けプロモート目的の破格のサービスなのでしょう。CDのブックレットでもしっかり宣伝されてます。
こちらの記事によると、同サービスのドイツ国外からの利用は日本からのものが最多だそうです。
ヨーロッパ在住なら飛行機に乗ってちょっと飛べば生で聴けるわけですから、ただでさえマニアの多い遙か極東の利用者が多くなるのは当然なわけですが、マニア皆さんの地道な散財活動はこうしてちゃんと報われるわけですから、これからも皆さんせっせと散財しましょう。
●ラトルの音楽はいつもそうですが、音楽の表情が細部まで入念に考え込まれていて、手癖というか惰性で演奏してるようなところがないです。見方によっては気を衒っていてあざとい、ということになるんでしょう。私は好きですけど。
●DVDで見るベルリン・フィルの団員達は、いつものように大きなアクションで弾きまくっていて素晴らしいです。
ヘビー・ローテーション状態。おかげでCDの方はまだ聴かず。
« リンダ・ロンシュタット、79年武道館音源 | トップページ | 浪ライフrecords の「浪ライフbag」を大人買い »
「クラシック音楽」カテゴリの記事
- 第20回サイトウ・キネン・フェスティバル松本のオーケストラ・コンサートを聴く(2012.08.27)
- ベルリン・フィルから日本の人たちへのメッセージ(2011.03.17)
- こんな時でも音楽を聴いた / ティーレマンの「ミサ・ソレムニス」(2011.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« リンダ・ロンシュタット、79年武道館音源 | トップページ | 浪ライフrecords の「浪ライフbag」を大人買い »
コメント