ボブ・ディランの2009年USツアー音源を聴く(7月5日ミシガン公演)
ボブねた連投しときます。
●7月から8月にかけて行われたボブの最新USツアーの4日目。7月5日、ミシガン州のロスバリー・ミュージック・フェスティバル(Rothbury Music Festival)での演奏。
CHASING A SHADOW (Social Graces 003/004)というタイトルのサウンドボード音源。
バリバリの最新ツアー音源がこのスパーブな音質で聴けるとは。クリアなステレオですが、観客の歓声は遠めに聞こえるだけです。
●生ボブは何年もごぶさた。その気になれば大量に聴けるオーディエンスソースを聴いても荒っぽさが気になって、近年今ひとつのめり込めなかったのですが、こうして高音質の音源で聴くと良いです。ボブはやはり只者ではない。
Nettie Moore いいなあ。続いてかっ飛ばすブギー Thunder On The Mountain、間髪入れずに、Like A Complete Unknown (笑。Princess on the steeple の歌い方が可笑しいです)。
チューニングを経てTTLからのブルース Jolene、エッジの効いた「見張り塔」(Denny Freemanのギターが素晴らしい)・・・最後に、リラックスした「風に吹かれて」。
たまらん。生見したい。頼む。
-set list-
Rothbury Music Festival, 5th July, Michigan
Leopard-Skin Pill-Box Hat
Senor (Tales Of Yankee Power)
Tangled Up In Blue
Rollin' & Tumblin'
Spirit On The Water
High Water (For Charley Patton)
'Til I Feel In Love With You
Po' Boy
Highway 61 Revisited
Ballad Of A Thin Man
Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
Nettie Moore
Thunder On The Mountain
Like A Rolling Stone
Jolene
All Along The Watchtower
Blowin' In The Wind
« ボブ・ディランのクリスマス・アルバム Christmas in the Heart が10月に発売 | トップページ | ザ・ビートルズ・リマスター 09.09.09 に登場 »
「Dylan」カテゴリの記事
- ボブ・ディランのブートレッグ・シリーズ第11集はベースメント・テープス集(2014.09.11)
- ボブ・ディラン、2014年春に日本ツアーか(2013.12.18)
- ザ・バンド、Live at the Academy Of Music 1971 を聴く(2013.09.30)
- ディランの1969年ワイト島フェスティバル音源完全版(2013.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ボブ・ディランのクリスマス・アルバム Christmas in the Heart が10月に発売 | トップページ | ザ・ビートルズ・リマスター 09.09.09 に登場 »
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いています。ご紹介のcdですが、どこで購入できますか?近年のツアーのSDB音源は持っていないので是非聞いて見たいです。よろしくお願いします!
投稿: sumi | 2009.08.29 21:19
sumiさん、こんにちは。
ダイカン9階ってところにありました。
「LIGHTHOUSE 西新宿」でググると出てきます。
投稿: Sato | 2009.08.29 22:42
またサウンドボードが出ていたのですね。
私が見た4月のロンドン公演が出回ったときには、数年ぶりのサウンドボードということもあり、驚いたものでした。
それにしても驚いたのは、Denny Freemanご苦労さん、Charlie Sextonおかえり!、のニュースです。
それなりに評判のよかったDennyでしたが、どうにも地味な印象が。
8月のCharlieゲスト出演のビデオを見ましたが、ビジュアルとしてもこっちの方が映えました。
毎年恒例となった日本公演の噂ですが、今年はまったく聞こえてきませんねぇ。
投稿: Catpochi | 2009.09.01 16:11
Catpochiさん、ども。反応がおくれてすみません。
4月のロンドン公演のボード音源があるとは知らなかったです。
調べてみたらALDのようですが、音質や現場体験された上で聴いた印象はどうでしょうか?
チャーリーの復帰は驚きですが、アークエンジェルスの行方はどうなったんでしょうか。
デニーのプレイに派手さはないですが、個人的には気に入りました。視覚的にチャーリーに負けるのはしかたないかと(笑)。
日本公演は見たいですが、バカ高チケットは勘弁してほしいです。去年の噂価格は米欧での値段とあまりにも違いすぎます。日本のプロモーターだけの事情ではないんでしょうけれど・・・
投稿: Sato | 2009.09.09 22:57