WOWOW がクラプトンの日本公演を3月にTV放送
●2月12日の大阪から始まるクラプトンの日本公演ですが、主催に名を連ねるWOWOWがこの公演を3月に独占放送するそうです。WOWOWの該当ページはこちら。
とりあえず、めでたし。出来ればフル・ショーでの放送お願いします。
●チケットも、東京は全7回中4回分がソールドアウトとか。まあ、ある程度売れた日は閉めて、他の日のチケットをさばいてるだけで、本当に完売というわけではないんでしょうけど。
私的課題は、埼玉に行くかどうか。心理的には埼玉は大阪より遠い・・・
ああ、ハムレット。
« 山下達郎、長崎公演 | トップページ | The Derek Trucks Band の Already Free を聴く »
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 山下達郎、長崎公演 | トップページ | The Derek Trucks Band の Already Free を聴く »
ブルータス、お前もか?!
昨日突然舞い込んで来た大阪2Days両日の各午前中にスケジューリングされてしまった経営会議、
大阪を二往復せするのか?
この2つの会議を旨くこなしながら午後&早朝の便を駆使して東京
ここが、すろはんの腕の見せ所♪
こりゃ正しく、『点と線』の世界だ!爆
投稿: すろーはんど M谷 | 2009.01.16 07:39
ブルー爺、ワシもじゃ(笑)
仕事の都合でさいアリはどちらか1日のみの参加になりそう。
スロハンさん同様、午前中働いて大阪⇆埼玉を2往復することも考えてはみたが・・・
新幹線代2万5〜6千円も余分にはたいてそれだけのことをする価値がはたしてあるかどうか。出費だけじゃなく、疲れるに決まってるし。
1回は夜行バスで往復? カラダがもたんわ。
>私的課題は、埼玉に行くかどうか。心理的には埼玉は大阪より遠い・・・
これ読んで考えこんでしまいましたわ。ウィンウッドとの共演や2008年ツアーにはニューヨークやロンドンにまでホイホイ出かけていったSatoさんなのに・・・
ジェフ・ベックとの共演にはさほどの魅力を感じておられない、とも読める。
ウィンウッドのときとは違って、ミュージシャン側のモチベーションではなく、呼び屋さん主導で進められている企画だから、というのもあるんですかね。
それはそうと、片道2時間半で行けるようになっても、いまだに東京は心理的に遠い、と感じる私です。根が関西人だからか。武道館はRAHよりも遠い・・・(笑)
投稿: ブルー爺 | 2009.01.18 13:04
コメントどもです。
すろーはんど M谷さん
>午後&早朝の便を駆使して東京大阪を二往復せするのか?
相変わらずスーパーマンですなぁ。私には絶対無理。
最近の優先事項が体が楽なことなんで(トホホ)。
ブルー爺さん
>ジェフ・ベックとの共演にはさほどの魅力を感じておられない、とも読める。
図星です(笑)。それと去年金を使い過ぎた(自爆)。
たぶん、それぞれの短縮版セットとラストで共演という感じらしいので、ウィンウッドの時のような臨時編成とはいえ準備を経た+αみたいなものは期待薄かなあと。
結局、まだチケットはポチってません。完売はしないでしょうから、日程が近づいたら余り券か当日券で行きそうですが。
>いまだに東京は心理的に遠い、と感じる私です。根が関西人だからか。武道館はRAHよりも遠い・・・(笑)
半端な距離より、新幹線・飛行機移動の東・阪やLondon、NYが心理的に近いというのは変な話ですが。後者だと足や宿の準備でジワジワと外堀が埋まって行かざるを得なくなり、距離感が麻痺するというのはあります(ホントかい)。
関西だと、和歌山から兵庫に移動なんてのは微妙におっくうでは?特に準備もせず行け、日帰り可なので。こちらだと、東京西部、神奈川から埼玉へ、なんてのは絶望的に遠いです(ホントかい)。
同じような移動をする他の方はいかがでしょうか。
ちなみに、歳取ったらどんなに安くても深夜バスはあり得ない。一度やって懲りました。拷問です。財布はトホホでも潔く泊まります(トホホ)。
まあ、うだうだ悩んであちこち出没するのも「お祭り」ということで(笑)。
投稿: Sato | 2009.01.18 14:07
なぁに、券は余分にポチってありますので、お二人であればご連絡ください。尤も、udoの先行だから良席の保証なし(笑)> ブルー爺さん、satoさん
それよりもBeacon 3/21の席が全然取れませんや。全く腹が立つticketbasters....
今年はABB結成40周年と言うだけでなく、Duane Allman Tributeなる企画で呼ぶゲストもいると言うのに(Claptonはこの日ですな、多分Bozも)
投稿: mars | 2009.01.18 16:33
埼玉行きはまだ踏ん切りつきません m(_ _)m >marsさん
埼玉チケットはけっこう売れてるようですが、「二度おいしい」の埼玉に突撃の人が多いのでしょうか。
ABBのBeaconチケットは自分も検索してみました。19日あたりだとまだ出てきますが・・・
まあそれだけ希望者が多いということではないかと。
チケット取れても行ける可能性ゼロなのでのんきにしてますが。
ABBは40周年のスペシャルセットということ以外に、はよ見ておかないと二度と見れんことになりかねないという恐怖があります。
アメリカから出る気はないようで、メンバーもそれなりに高齢ですし。
ABBのビーコンも気になりますが、その後にグレイトフル・デッドがウォーレン・ヘインズをギターに迎えて再結成ツアーをするという話も気になってます。
これ本当なんでしょうか?
投稿: Sato | 2009.01.20 16:47
> ABBのビーコンも気になりますが、その後にグレイトフル・デッドがウォーレン・ヘインズをギターに迎えて再結成ツアーをするという話も気になってます。
> これ本当なんでしょうか?
dead.netにあれだけ大々的にツアー日程が出ているので、本当なんでしょうね、と言っても4月と5月分だけですが(笑)
# どこがサマーツアー?
既に昨夜、その前哨戦のようなものが行われたみたいですよん♪
http://www.allmanbrothersband.com/modules.php?op=modload&name=XForum&file=viewthread&tid=86944
投稿: mars | 2009.01.21 14:51
marsさん、情報どうも。
グループ名義はThe Dead ですね。
>dead.netにあれだけ大々的にツアー日程が出ている
世捨て人になりかかってたので、ここまで具体化してるとは知りませんでした。
>前哨戦
ウォーレンのEye of the world とかどんなんか興味深々です。
とりあえずデッドなんで音源期待します。
投稿: Sato | 2009.01.22 17:05