VH1 で Hard Rock Calling 2008 放送される
●6月にロンドンで開かれた Hard Rock Calling 2008 の様子が、アメリカのVH1ネットワークで8月1日から放送されており、クラプトンのセットからは、
Tell The Truth
Driftin'
Motherless Child
Layla
Crossroads
の5曲が放送されました。
●個人的には、素晴らしかった Here But I'm Gone や Why Does あたりを、プロ・ショットのサウンドボードで拝んでみたかったですが、全出演者中最大の5曲(2日目のヘッドライナー、ポリスは3曲)を放送してくれたので贅沢は言えません。
良い音で聴くと、あらためて Abe のドラムの素晴らしさが良くわかります。今ツアーへの彼の参加は大成功だと思います。できれば、Why Does や Motherless Children 等、快速テンポの曲での彼を味わいたかったですが。
Crossroads はYoutubeで見れます。音だけですが Layla も。快演ですね。
不思議なのは、放送のはるか前、7月の上旬から、Youtube にボード音源が上がっていて、なぜかVH1で放送されていない Running on Faith まであります????? ボード音源、漏れとるんでないかい(笑)。
とりあえず、自分のアホ面が映ってなかったのでホットしました。
●日本での放送は、8月27日のPM9時よりWOWOWで。
« スコセッシの Shine A Light を DVDで見る | トップページ | ジェリー・ウェクスラー死去 »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰してま~す。
写真のEC、ドン・ヘンリー?と勘違いしました。爆
投稿: U.M.A. | 2008.08.14 22:30
>U.M.Aさんへ
猛暑で頭がボーッとしてドン・ヘンリーの写真?をupしてしまいましたので正しいのに?差し替えましたぁぁぁぁ。
暑いすね(笑)。
投稿: Sato | 2008.08.15 05:51
DIMEにアップされていたものを落としました。2層DVD用のデータだったので今までMacで見ていましたが、先ほど1枚のDVDに圧縮する機能をバーナーに発見、焼いてみました。
十分に許せるレベルの画質ですね(嬉)
WOWOWにも入ってはいますが、未だにアナログ契約なのでこちらの方が画質が良さそうです。
改めてあの場に居合わせることのできたSatoさんがうらやましいです。
投稿: mars | 2008.08.17 09:45
marsさん、ども。
私ももちろんDIME落としです。手持ちの2層メディアに焼いたら、画質、音質とも極上でした。うちもまだアナログWOWOWなので、その録画より高画質だと思います。とんでもない時代ですね。
現場にいてしまった人間として、高音質の画面見て思うところ多々ありでした。ジョンメイヤーのMother@x!xxx MCのカットとか(笑)。
ドイルの手堅いオブリガートなんかは、デレクから影響された部分も少なくないのかな?
投稿: Sato | 2008.08.17 12:28
WOWOWの編集、DIME判とは違っていましたね。EC前半3曲の後Police2曲を挟んで後半2曲、他にDriftin'直前以外にもインタビューが少し。
どうせアナログ契約と侮っていた所為もあり録画忘れました・・・(T_T)
9/11深夜(9/12早朝)4:40から再放送です♪
投稿: mars | 2008.08.28 09:35
marsさん、ども。
VH1版(dime版)との異同報告ありがとうございます。
VH1の放送では、メイヤーのセット時に画面フリーズが発生したようですが、そちらはどうでしたでしょう?
私はブログに数回放送日書きながら、昨日は録画セットも忘れ、放送時は電車の中にいました(アホ)。
再放送があって助かります。今度はリマインダーでも設定しておくことにします。
投稿: Sato | 2008.08.28 14:42