ジェリー・ウェクスラー死去
●1953年にビルボード誌の記者からアトランティック・レコード入りし、アメリカのポピュラー音楽に大きな貢献をした、ジェリー・ウェクスラーが、8月15日にフロリダの自宅で亡くなりました。享年91。
ニュー・ヨーク・タイムズ紙に掲載された長大な追悼記事が彼の功績を物語ってます。Industry Legend Jerry Wexler Dies At 91 という Billboard.com の追悼記事はこちら。
●Race Music などという蔑称で呼ばれ、人種限定扱いされていた音楽に、Rhythm & Blues という画期的な名称を与えたのは彼でした。
アーメット・アーティガン、トム・ダウド、そしてジェリー・ウェクスラーと、アトランティックの偉人3人が天国に行ってしまいました。
写真は、アトランティック時代のウェクスラーとアーティガン(「アトランティック・レコード:60年の奇跡」(ワーナー・ミュージック・ジャパン)より)
ニュー・ヨーク・タイムズ紙の追悼記事によると、生前、自分の墓碑銘になんて書いてほしいか聞かれたウェクスラーは、こう答えたそうです。
「ベースをデカくしろ」(More bass)
さようなら。
« VH1 で Hard Rock Calling 2008 放送される | トップページ | ディランのブートレッグ・シリーズ Vol.8 が10月に発売 »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「R&B/SOUL/FUNK」カテゴリの記事
- Soundtrack for a Revolution のCD(2012.03.10)
- 1964年のコンサート映画、T.A.M.I. Show のDVD(2011.02.14)
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- フィル・コリンズのモータウン・カバー集 Going Back(2010.10.14)
- A.フランクリン&K.カーティスの71年フィルモア・ウェスト公演完全版が日本盤仕様で再発(2010.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« VH1 で Hard Rock Calling 2008 放送される | トップページ | ディランのブートレッグ・シリーズ Vol.8 が10月に発売 »
コメント