UNRAVELLED TALES / ディラン、63年カーネギー・ホール公演完全版
●少し前に出た、63年のタウン・ホール公演完全版 Stolen Moments に続き、Hollow Horn から同年10月26日のカーネギー・ホール公演の完全版が出てきました。
●タウン・ホール音源もそうでしたが、ボブの語りをはさみながら時系列的にショー全体を追体験できる喜びは当然大きいです。私の英語力ではすべて内容は聞き取れませんが、聴衆とのやり取りもけっこうあります。
個人的には、一番打たれたのが Only A Pawn in Their Game で、表現意欲にあふれた歌いっぷりが素晴らしいです。
●音質は極上ではありますが、曲によって若干バラつきがあります。
ところどころデジノイズのような雑音が発生する箇所があり、特に Blowin' in The Wind では断続的なノイズが聞こえます。
また、disc1の最後3曲(Percy's Song、Seven Curses、Walls of Red Wing)は、板起こしのようなサーフェイスノイズが聞こえます。特に、Walls of Red Wing 明らかに他の曲と音質が異なっており、ボブの声質も違います。この辺はちょっと謎です。
●本ブログ内では、タウン・ホール公演のディスクについてはこちらに淡白なカキコを、ボーナス・ディスクの Bob Dylan Live at Carnegie Hall 1963 についてはこちらに粘着カキコをしました。
●アートワークは、タウンホール音源同様、ミニブックレットの付いたデジパック仕様
以下、収録曲です(青字は、SONY(Columbia)の正規音源で聴けた曲)
UNRAVELLED TALES, Carnegie Hall, Oct 26th, 1963
(Disc 1)
01 The Times They Are A-Changin' (CH)
02 The Ballad of Hollis Brown (CH)
03 Who Killed Davey Moore? (BS vol.1-3)
04 Boots of Spanish Leather (CH)
05 Talkin' John Birch Paranoid Blues (BS vol.1-3)
06 Lay Down Your Weary Tune (CH)
07 Blowin' in The Wind
08 Percy's Song (Boot)
09 Seven Curses (Boot)
10 Walls of Red Wing
(Disc 2)
01 North Country Blues (CH)
02 A Hard Rain's A-Gonna Fall (BS vol.7)
03 Talkin' World War Three Blues
04 Don't Think Twice, It's Alright
05 With God On Our Side (CH)
06 Only A Pawn in Their Game
07 Master of War
08 The Lonesome Death of Hattie Carroll
09 When The Ship Comes In (BS vol.7)
BS=Bootleg Series
CH=Live at Carnegie Hall 1963 (Bonus Disc, 6 songs only - not for sale)
*(Boot)は従来のブートレッグで聴けた曲
こうしてあらためて確認してみると、正規に聴ける曲ってけっこう多いですね(笑)
« ロイヤル・オペラ・ハウスで「フィガロ」を聴く | トップページ | 函館競馬場に行く »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「Dylan」カテゴリの記事
- ボブ・ディランのブートレッグ・シリーズ第11集はベースメント・テープス集(2014.09.11)
- ボブ・ディラン、2014年春に日本ツアーか(2013.12.18)
- ザ・バンド、Live at the Academy Of Music 1971 を聴く(2013.09.30)
- ディランの1969年ワイト島フェスティバル音源完全版(2013.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
完全版のCD聞きたいです!
どうやって入手したのですか??
投稿: ray | 2008.07.22 07:17
rayさんへ
Hollow Horn 盤はあまり日本に入らないようで、自分は海外通販で買いました。
都内のブート街では、ブラインド・フェイスにはありました。
8000円近い値段でしたが、送料込みの自分の買った値段とは、オフィス街でランチ一食程度の差しかないです。
他店は知りませんが、Hollow Horn のディランのアウトテイク物を扱ったことのあるお店には入るかもしれません。あまり詳しい事情は知りません。ごめんなさい。
節約モードなら、安い日本製のコピー物(タウンホール音源は出ました)を待つか、さらにはTorrentと言う手もあるでしょう。
ということで、Good Luck
投稿: Sato | 2008.07.22 20:57
詳しい説明ありがとうございますm(__)m
ところでhallow hornて何ですか?
あと海外の通販てことはドルになるんですか??
投稿: ray | 2008.07.22 22:47
>ところでhallow hornて何ですか?
このCDをリリースしたレーベルの名前です。
ボブのブートでは、今年に入って63年のタウンホール、カーネギーホールの完全版を出してますが、過去にVol.1-8に渡るボブのアウトテイク物のブートを出していて、それらは国内のショップにも並びました。
>あと海外の通販てことはドルになるんですか??
普通はそうです。
決済方法は、送金、クレジットカード、Paypal等様々です。
海外通販といっても、相手はAmazonではないのでクリックだけで取引完了、商品到着ということにはなりません。
個人間のメールのやりとりを複数回、英語ですることになります。それが出来ない人、面倒な人は、手を出さない方がよいかもしれません。
あとはお好み次第で~す。
投稿: Sato | 2008.07.23 00:03
なるほど!
海外のはドルになるんですかぁ(+_+)
あまり海外取引は詳しくないのでよく分からないです
あとその通販は公式サイトとはまた別ですよね??
投稿: ray | 2008.07.23 06:29