サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

聴け!

無料ブログはココログ

index

« クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2007 DVD U.S. Exclusive Edition 届く | トップページ | クラプトン、J.ベック の Ronnie Scott's 公演にゲスト出演 »

2007.12.11

レッド・ツェッペリン再結成公演 セットリスト速報

12月10日、ロンドン、O2アリーナでのリユニオン。NNE.com によると以下の曲が演奏されたそうです。

同サイトによると、ステージはシンプル。背後のスクリーンに、「永久の詩」からのクリップと、73年のカリフォルニア公演がビートルズの観客動員記録を更新したことを伝えるアメリカのニュースをかぶせた映像を映してショーは始まったそうです。

(setlist)
Good Times Bad Times
Ramble On
Black Dog
In My Time Of Dying
For Your Life
Trampled Under Foot
Nobody's Fault But Mine
No Quarter
Since I've Been Loving You
Dazed And Confused
Stairway To Heaven
The Song Remains The Same
Misty Mountain Hop
Kashmir
-encore-
Whole Lotta Love
Rock And Roll


これが全曲がどうか不明です。
とりあえず速報。

仰天のオープニング。
Trampled Under Foot やりましたか・・・Nobody's Fault But Mineも。初ライブ曲まであり。
気合い入ってた模様(笑)。

見れた幸運な方々、おめでとうございます。

(追記)
Kashmir 以降追加

短いですが1曲目のオーディエンス映像。BBCニュースから Black Dog
お祭りなんで許してちょーだい。

« クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2007 DVD U.S. Exclusive Edition 届く | トップページ | クラプトン、J.ベック の Ronnie Scott's 公演にゲスト出演 »

Led Zeppelin」カテゴリの記事

コメント

のっけからあの曲できましたか!

海外のメディアでも興奮をもってこのコンサートの模様を伝えているようですね。
しかも前座にピートタウンシェント、ビル・ワイマンにフォリナー!

曲によってはオクターブさげたりとか、苦労したようですがそれを感じさせない熱いステージだったようですね。
いいなー、見られた人。

DVD待つしかないですね。

追伸:ブログリンクさせていただきますので、よろしくお願いします

ニュースの映像だとみんなデジカメ手に持っているんですね。ちゃんと写らないだろうなあ~

へびGさん、どうも。
リンクはご自由にどうぞ。

断片的な映像しか見てませんが、バンド自体はタイトなサウンド出してるように思いました。
Black Dog なんか、衰えたゆえの妥協的アレンジととるか、今の時点でできる最良のリーニュアルととるか、意見は分かれるでしょうね。

小規模でいいからワールドツアーやってくれないかなあ・・・・

ほちょのさん、ども。

まあ、皆さん平常心失ってるんで。
いっせいに携帯立ててる間抜けな光景じゃなくてよかった(笑)。

チケット当てて連れてってもらうつもりだったのに。有馬記念で我慢しますw

天国への階段2007をyou tubeで見ました(オーディエンス撮影版)。
チューニングを下げているのか、あの有名なイントロに違和感が…。
ギターソロも短め、後半のシャウトも…。
2007のツェッペリンですからね…。
白髪のペイジ…。私、ダンブルドア校長かと思いましたよ。そう言えば、黒魔術得意でしたよね。ペイジ様は…。

デレック&ブルムホールⅡさん、どうも。
1年ぶりくらいですか。

Youtubeの「天国」見てみました。
たしかに微妙な演奏ですね・・・

冷静に聴いたら「うーん・・・」になるかもしれません。
もしDVDが出たら、たぶん冷静に聴くと思います。
ただ、かりに自分があの現場にいたらやはり感涙にむせび泣いていたと思います。

あと意外と皆スレンダーで驚きました。

なんか音源もう上がってるみたいなんで、Banされる前に落として聴いてみます。感想などは書くかもしれません。

ペイジの黒魔術はかなりアヤシイ類なので(笑)

あとZep以外の出演者のパフォーマンスももっと知りたいんですが・・・(--メ)

DIMEは大騒ぎになっていますね。TDにもアップされましたが,何故だかバンされたようで・・・。
因みにワーナーミュージックのサイトに日本語でレポートがアップされていました。
http://blog.wmg.jp/wmlife/archives/2007/12/11200312.html

天国へ階段の件ですが、キーを1音下げてGmでプレイしています。
クラプトンはどんなにキツくてもレイラのキーを下げないスタンスです(例のリフの関係もあり)。
やはり現役と退役の違いが出ましたね…。

で、ベックといっしょに「YOU NEED LOVE」ですか…。それって「WHOLE LOTTA LOVE」の元ネタ…。ベック&クラプトン、恐るべし…。

コメント、どうもです。

>marsさん

DIME のやつは、BANされるのは時間の問題と思い昨夜落としました。
モヤッとした感じの音ですが、バス、トレブル補正するとvery Good な音になりました。
ワーナーサイトのルポ見ると、パンフが15ポンドですか。
でも、あのDVD付きなら正直安い。
すでに持ってる人はともかく(笑)

---------------------------------------

>デレック&ブルムホールⅡさん
天国へ階段の件ですが、キーを1音下げてGmでプレイしています。

なるほど貴重な分析どうも。
1音というと音感の鋭い人はかなり気になるでしょうねえ。

たしかに「現役でないバンド」感は否定しようのないところは多々ありました。
ただ、個人的には十分 Thumb Up に値するライブだったと思います。

元ネタといえば、Nobody's Fault But Mine のところで、プラントがJ.S.エステスについてコメントしてますね。ちょっとよく聞き取れませんが。

もう少しじっくり聴いてみます。

間違えました。m(__)m

(誤)プラントがJ.S.エステスについてコメント
(正)プラントがB.W.ジョンソンについてコメント

間違った方も、J.S.じゃなくて、S.J.だし(トホホ)・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッド・ツェッペリン再結成公演 セットリスト速報:

« クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2007 DVD U.S. Exclusive Edition 届く | トップページ | クラプトン、J.ベック の Ronnie Scott's 公演にゲスト出演 »

2017年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アルバム(作ってみました)