デレク・トラックス・バンド、東京公演2日目を見る
11月26日、恵比寿リキッドルーム公演1日目、見てまいりました。
●リキッドリームは初体験でしたが、スタンディングエリアは小学校の教室程度の広さ、というか狭さで、全員が武道館の特等席で見物できるような環境でした。前方以外はギュウギュウ詰めではありませんでした。いやー、ええですなぁ。
オープニングに何が出るかわからないバンドですが、この日は、古典 It Hurts Me Too で、まずホッと。My Favorite Things も2日続けてやってくれました。
演奏は、バンドとしての成熟度がどんどん進んでいる感じで素晴らしいです。My Favorite Things も以前はデレクが猪突猛進という印象でしたが、硬軟ありという感じで。コフィも、フルート、オルガンの連続ソロで健闘。
デレクはSGのほか、sit down set でドブロとよく分からんエレクトリックギター、アンコールでゴールドのレスポールの4本使用でした。
スタンディングエリア後ろの椅子席に、P.バラカン氏がいらしてました。帰り際にお辞儀したら、一瞬戸惑いながらお辞儀し返してくれました。もちろん面識ありません(ごめんなさい)。
●初日の音源も聴かせていただきましたが、初日は椅子有のせいかお客さんの反応も固い感じなのに対し(特に最初の方)、この日はオープニングから大盛り上がり。狭い場所のスタンディングは肉体的にはキツイですが、ショーとしては最高ですね。
3日目から参加の方は是非ご期待を。西の方も是非ご参加を。
(セットリスト)
1. It Hurts Me Too
2. Gonna Move
3. I'll Find My Way
4. Sahib Teri Bandi
5. Sailing On
6. Preachin' Blues
7. Soul Of A Man
8. Meet Me At The Bottom
9. Get What You Deserve
10.Done Got Over
11.I Know
12.My Favorite Things
13.Volunteered Slavery
14.Get Out Of My Life
(6-10が sit down set、14がアンコール)
セットリストの特定については
Special Thanks to catpochi さん(from dime)
« CGF 2007 DVD U.S. Exclusive Editions の続報 | トップページ | デレク・トラックス・バンド、東京公演3日目を見る »
「Derek Trucks」カテゴリの記事
- テデスキ・トラックス・バンド、2014年日本ツアーを観る(2014.02.16)
- テデスキ・トラックス・バンドのスタジオ録音第2作 Made Up Mind(2013.08.25)
- テデスキ・トラックス・バンドのライブ盤 Everybody's Talking が5月に発売(2012.04.07)
- ホワイトハウスでのテデスキ&トラックスです(2012.02.25)
- テデスキ・トラックス・バンド、東京公演2日目セットリスト(2012.02.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« CGF 2007 DVD U.S. Exclusive Editions の続報 | トップページ | デレク・トラックス・バンド、東京公演3日目を見る »
こんばんは。
録音をして、帰宅後にさっさと載せました。
しっかりと音割れを起こしていましたが、
お楽しみいただけたでしょうか?
>前方以外はギュウギュウ詰めではありませんでした。
その前方にいました。
開始前の係員の言い草には、不満でした。
後ろの方はそうでもなかったのですね。
まだいくらか、腰が痛みます。
後半に差し掛かった頃に、SGの調子が悪かったのか、気にするしぐさを見せていたように思います。
だからアンコールで変えたのかと勘繰っていますけれど。
好きな曲が、Sahib Teri Bandiでして。
初日にやらなかったと聞いて、危惧していたのですが。
4曲目で早くもやってくれて、相当盛り上がりました。
ただその後にはもうバテ気味で、のんびりと見ていました。
投稿: catpochi | 2007.11.27 18:52
Satoさん
こんばんは・・・
懲りずにおじゃましますm(_ _)m
早速DTB情報のアップ、ありがとうございます!
It Hurts Me Too
Forty-four blues
Key To The Highway
・・・クラプトンつながりで、
ベタかもしれませんけど
好きです♪
My Favorite Thingsもステキだけど
Greensleevesもせっかくだから聴きたいな。
Revolutionも盛り上がると思うんだけど!
Joyful Noise, Every Good Boy...
聴きた~い♪・・・まさか、今日・・・?
(ToT)
投稿: らいら | 2007.11.27 23:30
catpochiさん、はじめまして。
まさか、ご本人からコメントをいただけるとは思いませんでした。
音源ありがとうございます。
もちろん楽しませていただいてます。
>その前方にいました。
>開始前の係員の言い草には、不満でした。
>後ろの方はそうでもなかったのですね。
>まだいくらか、腰が痛みます。
前方は大変だったのですね。
後方は視界が遮られてデレクはあまりよく見えませんでしたが楽な姿勢で聴いてました。当方ギックリ腰持ちなもので、最初から後方と決めてました(笑)。
>後半に差し掛かった頃に、SGの調子が悪かったのか、気にするしぐさを見せていたように思います。
>だからアンコールで変えたのかと勘繰っていますけれど。
なるほど・・・
これは貴重な情報ありがとうございます。
2日目は後半はずっとSGでした。
Sahib Teri Bandi 無事お聴ききになることができ、おめでとうございます。
私は、My Favorite Things と Greensleeves で眩暈を感じればと思ってたので、2日で両方聴けて満足です。
火曜のアンコール2曲目、Freddie's Dead には仰天、驚喜しました。
リキッド2日目も感想を書く予定なので、お暇でしたら見物してやってください。
あらためて音源ご提供いただきありがとうございました。
投稿: Sato | 2007.11.28 01:20
らいらさん、どうも。
リキッド2日目(東京3日目)は、十分素晴らしかった前日を上回る凄まじい出来でした。
終演後のお客さんの歓声もすごかったです。
Key To The Highway
Greensleeves(今日本ツアー初登場)
は聴けました。でも、なぜか Joyful Noise やらないですねえ。
あと3公演あるので、セットリストを眺めてるだけでも楽しめると思いますよ。
聴きたかった曲が出たらちょっと嫉妬するでしょうけど(笑)
投稿: Sato | 2007.11.28 01:29
初めまして。27日に行きました。
本当に素晴らしかったですね。
前半はKey to the highwayで盛り上げてくれ、後半へ進むにつれ会場との一体感も増して、Gleensleevesでは驚嘆するよりありませんでした。
アンコールのFreddie's Dead では、ベースソロの部分で観客との掛け合い状態になり、Toddも苦笑い気味だったのでは? Derekも弦を切ってしまうし…。
大阪も行けるものなら行きたいです。Sold outですが。
投稿: saho | 2007.11.29 11:59
sahoさん、はじめまして。
28日付けのコメント欄でレスさせていただきました。
m(__)m
投稿: Sato | 2007.11.30 01:24
始めまして、m2といいます。
セットリスト拝借させていただきました。すいません。
ブログも楽しく読ませて頂きました。バラカン氏と遭遇できるなんて羨ましいです。また遊びに来ます、宜しくお願いします。
投稿: m2 | 2007.12.01 11:26
m2さん、はじめまして。
リストはどこにあるものでも使っていただいて結構です。
お楽しみいただけたとのお言葉うれしいです。
変なネタも時々出ますが(?)、また遊びに来てください。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: Sato | 2007.12.01 12:50