Countryside Rocks -クラプトン、S.ウィンウッドと共演
●5月19日に、イギリス、バークシャーの Highclere Castle で行われた Countryside Rocks で クラプトンとスティーブ・ウィンウッドの共演が実現しました。
WHERE'S ERIC によると、ウィンウッドのバンドにECが参加という形での共演で、共演したのは後半7曲です。
Take It Easy
Presence of the Lord
Crossroads
Little Queen Of Spades
Can't Find My Way Home
Had to Cry Today
Gimme Some Lovin'
●コンサート映像は Webでストリーム中継され、Youtube でも ブラインド・フェイス時代の3曲、Presence of the Lord、Can't Find My Way Home、Had to Cry Today が見れます。
私は、Presence of the Lord で EC がヴォーカルを取ったのに驚き、中間部のワウで軽くイカせていただきました。
Can't Find My Way Home はネイザン・イーストがベース担当時に彼のヴォーカルで80年代後半頃まで?聴けましたが、Presence of the Lord は74年ツアー以来ですか。しかも、ブラインド・フェイス・ヴァージョンでECがヴォーカルを取るのは初めてではないでしょうか。事件です。EC先生、頑張ってあの高い音域で歌ってます。ちょっと辛そうですけど。
上の6曲はもちろんですが、前半のウィンウッド・セットも含めて全部聴いてみたいですね。
7月のCrossroads Festival ではどのような形になるのでしょうか。興味津々です。
« Allman Brothers Band / Boston Common 8/17/71 | トップページ | クラプトンとウィンウッドの共演をさらに聴く »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Allman Brothers Band / Boston Common 8/17/71 | トップページ | クラプトンとウィンウッドの共演をさらに聴く »
Satoさん、どうもです。
当日、諸事情(って何だぁ??)により生ストリーミングは観られませんでした。残念無念・・・
何かCさんの掲示板によると、西新宿ではもうVCD-R2枚組が発売されたとか。素早いものです。
Viewerの設定次第ではかなりの高画質(1.8Mbps)でも配信したようにも読めたので、本当にそうなら、その画質でいずれ出るかもしれませんね。
33年前に取り敢えずPresence Of The Lordは生で観たと言う事で自分を慰めていましたが、mp3で音を聴いた時には力一杯後悔しています。悔しいぜ。
投稿: mars | 2007.05.23 22:55
marsさん、どもです。
私も諸事情により?ストリーミング中は寝ておりました。
聖地ではもう発売ですか。さすが気合いが違いますなぁ(笑)。
うーん、羨ましすぎます。
>74年生聴きPresence Of The Lord
自分にとっては、あのツアーのPresence~が、この曲の永遠のデフォルトです。
私事ですが、諸事情により当ブログの更新を怠ってましたが、さらにあまりよろしくない諸事情が加わってしまいました。
ということで Countryside Rocks 物についても寝て待つことにいたします。先ほども「ウィンウッド・セット全曲聴かせてやる!」という天の声が聞こえました。
ブログは気晴らしを兼ねて?ボチボチまた更新しようと思いますんで、どうぞよろしくです。
投稿: Sato | 2007.05.23 23:28
Satoさん
当該項目についての余にも早いコメントの付き方に、歩腹前進(分かり易い!核爆)して「帰宅した「天の声」の主もビックラこいていますっ!
世間一般(表板ネタ♪爆)では既に公に広まりつつある様なので、少々「私的頒布」の意欲が意気消沈しつつあり、半場投げ槍気味になって来ておりますが、そこはもうヤケのヤンパチ!(爆)思いっ切り焼き尽くす(?)だす!(正体バレバレ♪)
意味不明&日記自己嫌悪に陥りつつある、ト或る酔いどれ親爺より・・・♪
投稿: 天の声♪ | 2007.05.24 00:50
天の声はいろんなところから聞こえます。
私のはセントレア~千歳?間あたりから聞こえました。
>意味不明&日記自己嫌悪に陥りつつある、ト或る酔いどれ親爺より・・・♪
得意のホフク前進がある!
投稿: Sato | 2007.05.25 21:07