クラプトン日本公演2006 東京7日目
12月5日、日本武道館のセットリストはこちら。
お客さんの入りは11月30日より少しいいかな、というくらい。
当日券の飛び込みで見に行ったので、2回南東R列。そこが最後列でしたw
でも、武道館の内部は八角形なんで、そんなに離れてる感じしないんですね。同じく2階席後方で見た、11月30日同様寒く、コート着て見てました。ブルブル・・・
内容ですが、素晴らしいショーでした。
驚いたのがECのヴォーカル。「たった2日休んだだけでこんなによくなるの?」っていうくらい声が良く出てました。とんかつ効果でしょうか。
ソロでは、スロー・ブルースでのECは凄まじく、LQOSの頭の2コーラスはドミノスの「愛の経験」スタジオ・ヴァージョンのような凄さ。しかもLQOSではドイル、デレクも揃って素晴らしかった。
ソロが Drifting Blues に戻った以外、セットは同じだったけど、そんなことどうでもいい。何も初出曲登場だけがサプライズじゃないでしょ。そんな晩でした。ドイルはどんどん快調になる感じ。
アリーナはオープニングから総立ち。満員じゃなかったけど、今日はお客さんも良かった~
わたしゃ1日だけ録音あげると言われたら、この日を選びます。まだ3回ありますけど。
(この文章は12月5日帰宅直後に書いたものを、ちょこっと手直ししたものです。翌日待っていたものは・・・・)
« 埼玉でクラプトンは言いました、“Next week”と | トップページ | クラプトン日本公演2006 東京8日目 »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« 埼玉でクラプトンは言いました、“Next week”と | トップページ | クラプトン日本公演2006 東京8日目 »
コメント