クラプトン日本公演2006 札幌
11月26日、札幌ドームのセットリストは、こちら。前半後半が一曲減ってしまいました。どういうこっちゃねん???(訂正しましたごめんなさい)
私は東京競馬場にジャパンカップを見物に行ってました。帰路、札幌公演のセットリストが大変気になって仕方がなかったのでありました。「なんかスゲー曲やったんじゃないか?・・・・」みたいな。アホですね。
↑スタート直前のジャパンカップ。ディープはどれだ?・・・・小さくて分からん。
« クラプトン武道館初日公演、ほんのチョットだけNHKで放送される | トップページ | EC 2006 ジャパン・ツアーの Outside Woman Blues »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
「Clapton」カテゴリの記事
- クラプトンの06/07ツアーから、J.J.ケイル参加のサン・ディエゴ公演のライブ盤が正式発売(2016.08.08)
- クラプトンの最後の?アルバートホール連続公演終わる(2015.05.30)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー その2(2014.08.19)
- UNCUT誌8月号のクラプトン・インタビュー(2014.08.17)
- クラプトンの2014年中東・アジアツアーのドキュメンタリー Planes, Trains And Eric が11月に発売(2014.08.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« クラプトン武道館初日公演、ほんのチョットだけNHKで放送される | トップページ | EC 2006 ジャパン・ツアーの Outside Woman Blues »
Satoさん
掲載されたセット・リストの後半が、1曲入れ替わっちゃってますだ♪
投稿: すろーはんど M谷@重箱の隅を突き隊♪ | 2006.11.26 22:41
>すろーはんど M谷@重箱の隅を突き隊♪さん
ご指摘どうもです。m(__)m
直しておきました。(^^;
投稿: Sato | 2006.11.27 00:03
客の入り・ノリもいまいち。席(B-2)のせいかもしれないが、PAも良くありませんでした。
次回来日があっても、「サッポロドーム」の名前が有るかは、期待薄です・・・残念。
投稿: RT | 2006.11.28 00:18
RTさん、
札幌公演の報告、ありがとうございます。
楽しまれた上での、不満点のご報告と受け取ってよろしでしょうか?(^^;
札幌公演のデキについてはネット上でいろんな意見が出ててますが、聴いていない私には当然ながらよくわかりません。
会場は空席が目立ったそうですが、元々大きな会場なので1.5万~2万人近くは入ってるのではないですか?
欧米ツアーなど、大都市でも一公演のみ、キャパ数千人のアリーナでソールドアウトでない、なんて普通にあるので、たまたま会場がでかすぎただけで、札幌の入りが特別に悪いということはないと思います。空席が目立つと確かに萎えますけど、(^^;
クラプトンのコンサートの場合、会場全体が大盛り上がりでノリノリということは、東京や私の経験したことのあるヨーロッパのいくつかの公演でもあまりないです。皆じーっと聴いている感じと言いますか。
PAについては、たしかに今回イマイチのような気がします。ましてや元々コンサート会場でない大きなドームでは上手く鳴らすのは難しいかと。東京ドームだってひどいもんモンですよ。札幌でも他に良い会場があるといいですけど・・・
演奏内容は録音がでまわったら、いつか確認してみたいと思います。
次回も札幌公演ありますように!
投稿: Sato | 2006.11.28 03:07