細野晴臣 / 東京シャイネス DVD その2(本編)
まずこのDVDに関する事実を簡単に概観しますと。
東京シャイネスの実際の公演は、2005年12月27日東京、2006年1月28日京都、2006年4月21日福岡の3公演しか行われておらず、しかも日程が非常に開いてるのは不思議です。
DVDは、全16曲で、京都での5曲以外は、すべて福岡公演のテイクで、東京公演は「幸せハッピー」、「Stella」の2曲が、Extra Feature として収録されているだけです。ただし、この2曲は、本編には採用されておらず貴重です。
残念ながら、実際の公演では演奏された「風をあつめて」は収録されていない・・・・・・・・ように見えますが、実は隠しトラックとして非常に面白い!!!数テイクが収録されています。どうやって見れるかは秘密にしておきますので皆さん探して見てください。RPGゲーム的な感覚で見つけられると思います。
副音声に、細野晴臣×鈴木惣一朗×浜口茂外也3人によるコンサート実況「井戸端対談」があり、これが予想通り面白すぎw
ブックレットの冒頭で、本編16曲について、細野本人の「楽曲回答」と称するコメントがついていて、これが興味津々で貴重な楽曲解説になってます。他に、狭山を含めた各地公演についての解説は4編(狭山担当:川村恭子、東京担当:北中正和、京都担当:安田謙一、福岡担当:松尾伸也)。
演奏内容については、狭山でのライブに比べると、細野氏の声は遙かに安定しています。バンドの演奏はどちらかと言えば穏やかというか大人しいというか。個人的には狭山でのライブの方が楽しめました。まあ、狭山ライブの一期一会の特殊な「興奮」を、「東京シャイネス」に求めるのが間違っているのかもしれません。もう少し聴き込んでみたいです。残念ながら実際はかなりあったらしいMCはほとんどカットされてます。
個人的には狭山の雰囲気が素晴らしすぎるので、興味ある方は、初回盤がなくならないうちに、急げ!
下は、特典盤についてるポスター?です。
とにかく、最近購入した中では、喜びMAXのDVDでした。
(追記)
「風をあつめて」の見方ですが、発売からだいぶ経ったのでバラします。
メニュー画面の EXTRA FEATURE に入り、カーソルを下に移動していくと、OUTTAKES の選択を飛び越えてメンバーの顔が赤くなるようになります。ところが細野さんだけ赤くなりません。ていうか、他のメンバーはモノクロで写ってますが、細野さんだけ最初からカラーですw
で、細野さんのところにいったら(つまり誰の顔も赤くならなくなったら)、決定ボタンと。これで見れます。
« 細野晴臣 / 東京シャイネス DVD その1 | トップページ | The Road to Escondido のアルバム・カヴァー発表 »
「日本のロック」カテゴリの記事
- 山下達郎の新フェスティバルホール公演を見る(2013.05.06)
- 細野晴臣のロバハウス公演を見る(2011.11.15)
- 加藤和彦(1947-2009)(2009.10.17)
- 山下達郎、長崎公演(2009.01.12)
- 細野晴臣&ワールド・シャイネスの Billboard Live 音源が iTune Music Store からリリース(2008.05.16)
「細野晴臣」カテゴリの記事
- 細野晴臣のロバハウス公演を見る(2011.11.15)
- NHK「坂本龍一 スコラ 音楽の学校」のドラムズ&ベース編(2010.06.08)
- 細野晴臣&ワールド・シャイネスの Billboard Live 音源が iTune Music Store からリリース(2008.05.16)
- Billboard Live 東京で細野晴臣&ワールドシャイネスを見る(2008.04.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 細野晴臣 / 東京シャイネス DVD その1 | トップページ | The Road to Escondido のアルバム・カヴァー発表 »
限定版を買ってよかった。まだ見ていないので,早く見たいす。
投稿: ほちょのぱるおみ | 2006.09.29 10:35
>ほちょのぱるおみ様
早く見て、癒されておくんなまし。
投稿: Sato | 2006.09.30 01:18