エルヴィス命日
そういえば今日はエルヴィス・プレスリーの命日(1935-1977)。
自分は特別なファンではないですが、彼の死を知った瞬間のことはなぜかはっきり記憶に残っているなあ・・・
夏のある日。高校の部活を終えて帰宅しようと、駅で電車を待っていると、目に入って来たのはオッサンの読むタブロイド夕刊紙の記事。「エルヴィス・プレスリー死去」。
1枚のレコードも持っていなかった私にも衝撃でした。
それから、もう一つ覚えているのは、当時、ラジオ関東(現ラジオ日本)で流れていた American Top 40 というチャート番組。
メインキャスターの湯川れい子女史はエルヴィスの大ファンでしたが、取材で「エルヴィスのどこがいいんですか?」と聞かれたことを話したまま絶句してしまった彼女。そして、「エルヴィスのどこがいいだなんて・・・答えられるわけないじゃないですか」。泣いてましたね。
そんな私は馬齢を重ね、いつの間にかエルヴィスよりもオッサンになってしまいました。トホホ。
私の持ってるCDはこれだけですが、ちゃんと我がiPod殿堂入りしてます。Blue Suede Shoe の冒頭のなんとカッコいいことよ。ロック聴きの端くれとして、今日は久しぶりに聴いてみようか。
« 今頃、日豪戦の観戦記@カイザースラウテルンを書いてみる(その2) | トップページ | みうらじゅんマガジン〈vol.01〉 ディラン編 »
「ロック」カテゴリの記事
- Rock & Roll Hall Of Fame 創立25周年記念コンサートを見る(2010.11.13)
- クラプトンの2009年ツアー・メンバー(2008.12.21)
- スティング、エディン・カラマーゾフの大阪公演に行く(2008.12.20)
- ニール・ヤングのライブ記録本 Ghosts On The Road(2008.12.29)
- ニール・ヤング、Sugar Mountain: Live at Canterbury House 1968 を聴く(2008.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エルヴィス命日:
» ELVIS SOUND MAGAZINE 13 [日々是エルヴィス]
このブログのお客様エルヴィスママさんによる訳詞「言葉のかけら」が、FTD『I Found My Thrill』の対訳として取り入れられています {/atten/}
しかし、やむなき事情により、今回は発行が8月22日となります。ご了承下さい {/dogeza/}
バークレーは出しゃばって、10ページ以上のスペースを占拠しました {/dogeza/}
Elvis Sound Magazine 第13号 (2006年夏号)... [続きを読む]
« 今頃、日豪戦の観戦記@カイザースラウテルンを書いてみる(その2) | トップページ | みうらじゅんマガジン〈vol.01〉 ディラン編 »
コメント