ヤナーギサーワー、ドドンガドンドン
柳沢バッシングの嵐である。
あの場面でゴールを決められなかったのであるから止むを得んかと思う。世間はゴールを決められない日本FW陣を嘆き、FW論まっさかり。
しかし、と思う。
開幕前の星取皮算用では、クロアチアとは引き分け、という計算ではなかったのか?
結果だけを見れば「成功」である。
むしろ、オーストラリア戦の敗戦が「想定外」ではないか。
お隣さんの某国は、初戦、2-1と逆転後、終盤が近づくにつれ、悠然とボール回し。場内ブーイングの嵐でも、彼らは、勝つためにまったく正しいことを、やったと思う。そして訪れた歓喜。自国以外でのワールドカップ初勝利。
片や我が日本、無人のオーストラリア・ゴール前に半端なクロスをあげては、相手にボールを奪われ逆襲を浴びパニック。自国以外のワールドカップ未だ勝利なし。
最後10分で3失点という醜さの原因は何なのかについての議論が、ヤナギ君のへなちょこキックのおかげですべて吹き飛んでしまった。こちらは、FW論などより、はるかに深刻なのではないかと思う。下手をすればドーハ以来の歳月は何だったのか、問われるくらい。
と、代表に柳沢がいることに100%理解出来ない私は思う。
« Billy Preston 死去 | トップページ | たった1日のシュトゥットガルト »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2014FIFAワールドカップ予選 日本vsヨルダンのパブリック・ビューイング観戦(2012.06.09)
- ドイツフットボールの黄金時代はいつでしょう(2006.07.01)
- ヤナーギサーワー、ドドンガドンドン(2006.06.23)
- 白日夢(2006.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント